飛蚊症の発症
2018年5月15日 飛蚊症発症
実際には2-3年前から、右目の上のほうに薄く糸くずみたいなものが存在していました。しかし視界を妨げることがなかったので、そのままにしていました。
ところが、5/15 歯医者から帰って自宅でシャワーをしたあと、急に右の眼にゴミくずがついた感じがした。目になにかくっついたのかと思い顔を洗ったが取れない。これは飛蚊症が悪くなったと思った。
右目の見え方はこんな感じ
糸くずが5本くらいとミクロンの細かい半透明の粒が見える
2018年5月16日
近所の眼科に行く、網膜裂孔、網膜剥離はなし。視力は右0.7 左1.0がでている。白内障は年齢(69歳)相応、緑内障は1か月後でもよいから改めて精密検査をする、ということになった。どうやら飛蚊症は医者も対応策はないようだ。
薬局へ行き、小林製薬の「ルテイン」「ブルーベリー」サプリを購入した。
2018年5月16日
ルテイン=10mg/日、ブルーベリー=140mg/日
2018年5月17日
ビタミンCサプリ=2,000mg/日(通常の2倍)摂取
2018年5月18日
近所のコスモスへ行くと薬剤師の男性がルテインに加えて胎盤エキスのプラセンタ製剤「オリヂンP」=1日9錠合計=750mg/日、または漢方薬を飛蚊症対策として勧める。肝臓を強くすることが重要だというアドバイス。少し考えて漢方薬は値段が高いだけでこれまで効いたためしがないから胎盤エキスの説明を聞いた。肝臓を強くするとか免疫対策という意味で効くか効かないかは不明だが、まあ、とりあえず試してみるという気持ちで、プラセンタ製剤のオリヂンPを一箱購入した。1週間分で2千円なり。
2018年5月20日
黒ゴマ=小さじ3杯、ケールの青汁=3gx2=6g/日
2018年5月21日
人参=半分から1本/日を食べる。車で外出時にサングラスをかけるようにした。
2018年5月27日
ルテイン、ブルーベリー、ビタミンC,オリヂンP,黒ごま、ケール青汁、人参摂取している現状で、遠くに目の焦点を合わせると、右目の糸くずが消える現象が見られた。
糸くずが最初に比べて、左下の1本と真中の輪っかの下側の1本の計2本が消えている。
それと糸くずの色が真っ黒から少し薄くなっている。何が理由か不明だが、効果は出ている。見え方は以下のような、こんな感じ。糸くずが2本消えただけで少し楽になった。半透明の粒はそのまま見える。
2018年6月1日
右目のミクロンの粒がほとんど消えた、少しだけ残っている。
2018年6月16日から6月19日の間
風邪をひいたのでオリヂンP,青汁、サプリ全部やめた
2018年6月9日
ゴマと人参をやめた
2018年6月20日
ブルーベリーがなくなったのでやめ,ビタミンEを始めたが、病気したのでしばらくの間は飲んだり飲まなかったりだった。オリヂンPも6月16日から飲むのをやめた。
2018年7月4日
真ん中上の線が消えた、右はしの輪っかが残っている
2018年7月10日
現状飲んでいるのは、ルテイン(10mg/日) ビタミンC(1,000mg/日) ビタミンE(284mg/日)
ビタミンD(25μg/日)、ビタミンDをこの日から始めた。
2018年9月28日
ビタミンCはなくなったらやめて、ビタミンD、E ,ルテインの3種類だが、右目の見え方は2か月前と同じで改善なしという状況。
:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
このブログがお気に召したらクリックをして下さいませ
最近のコメント